2017年4月4日火曜日

今日から当社の一員となる皆さんへ ー新入社員へのメッセージ

昨日5名の新入社員が新たに当社の一員として加わってくれました。
入社式で彼らに伝えたメッセージを皆さんと共有したいと思います。

新入社員の皆さん、ようこそ旭シンクロテックへ。
星の数ほどある会社の中で、社会に出て初めて勤める会社として当社を選んでくれて有難う。この出会い、縁にも感謝したいと思います。

皆さんはいま、初めて社会に出る、会社に入る、仕事をするという期待と不安でいっぱいかと思います。また、今はまだ何もできないけれど、これから知識や経験を積んでしっかり仕事をしてやるぞという謙虚な気持ちと挑戦する気持ちを持っていることでしょう。
この気持ちをいつまでも絶対に忘れないでいてください。会社に慣れ、仕事に慣れ、少しずつ自信が出てくると、謙虚さや挑戦の気持が薄れ、驕りや慢心、安住が上回ることもあります。自信をもつことはとても大切ですが、慢心とは違います。
「初心に戻って」という言葉がありますが、自信がついてきた時こそ、いまこの時の気持ちにもう一度戻って、チャレンジを続けていくことが成長をするうえでとても大切なことになります。

今日は皆さんに、当社で仕事をするうえで常に大切にしてほしいことを3つお話します。このことは折に触れて私が社員の皆さんに伝えていることでもありますから、今後も何度も耳にすることだと思います。

ひとつは、技術力より人としての信頼が先であるということです。
当社の売り物は人であり技術力です。高い技術力は会社の優位性ですから技術力を常に高めていく努力は必要です。しかし、それ以前に人として信頼してもらうということが大前提です。当社が会社を設立して間もない頃、何も経験がない当社にお客様が仕事を発注してくれたのは、人としての信頼があったからです。信頼してもらえていれば、たとえ技術力が不十分でもチャレンジをする場をもらえます。人も会社もチャレンジを続けてはじめて成長できるもの。技術力の向上もチャレンジの繰り返しによって身につくものです。ですから、技術力よりも信頼を得ることが先。このことをよく覚えておいてください。

次に、ビジネスはwin-win-winでなければいつか破綻するということです。
お客様のwin、お客様が当社に仕事を依頼することによって成功してもらわなければはじまりません。次に協力会社やビジネスパートナーのwin。私たちは施工管理会社ですから、職人さんをはじめとする協力会社の協力なしには仕事になりません。ですから、お客様の成功とともに協力会社の成功を実現しなければ、ビジネスを継続していくことはできないのです。最後に当社のwin。当然ながら当社自体が継続的に利益をあげて事業継続をしていく必要があります。これらは、お金や利益という観点から見ると、相反する側面があり実現するのは容易なことではありません。しかし、できるだけ支払いを安くして当社だけが儲かればいいとか、逆にお客様が喜んでくれれば儲けはいらないとか、それではwin-win-winにはなりません。常に誰かがloseになっていないかということを意識するようにしてください。

最後に、私たちはソリューションカンパニーであるということです。
当社を工事会社と捉えると、工事をする、設備を作ることが仕事であるように思えます。しかし、工事はあくまでお客様に付加価値やソリューションを提供するためのひとつの手段にすぎません。私たちの提供する工事や技術サービスによって、お客様がどのような付加価値を享受することができるのか、ということを考えながら仕事に取り組んでください。
そのためには、お客様が何に困っているのか、何を望んでいるのかということを適確に捉えなければなりません。お客様のニーズは時と場合によって様々です。こちらが勝手に判断するのではなく、お客様の困りごとや望んでいることに対するソリューションを提供することが当社のミッションなのです。


会社は皆さんの成長とともに成長していきます。皆さんのひとりひとりが人間として、また当社の社員として成長することが会社の成長と発展につながります。私たちもそのための環境づくりに努めていきますので、ともに成長していきましょう。

これから永い付き合いになります。当社の仲間を家族のように思って、時に優しく、時に厳しく、ともに喜び、ともに悔しがりながら楽しく仕事をしていきましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿