2016年3月15日火曜日

成功の反対は失敗ではない

ー私は失敗したことがない。うまくいかない1万通りの方法を見つけただけだ。
これは発明王エジソンの言葉です。
何か失敗をした時、忘れて次にいってしまっては、それは単なる”失敗”です。
しかし失敗の理由を突き詰め、何故うまくいかなかったのかを明確にして、同じことを繰り返すことがなくなれば、それは失敗ではなく”成長”なのです。

人は失敗を恐れます。特に歳を重ねるにつれてプライドが邪魔をして、失敗できない、失敗すると恥ずかしいという思いが強くなります。その結果、安全策をとって挑戦しなくなってしまいます。
以前「失敗のススメ」というブログにも書きましたが、失敗しない唯一の方法は何もしないこと。チャレンジしなければ失敗もないのです。それは同時に成長しないということを意味します。だから、挑戦することを諦めてはいけないのです。

私は失敗したこと自体を責めたことは一度もありません。
しかし、失敗を
-隠そうとしたり
-原因を分析せずに諦めたり
-同じ失敗を繰り返したり
した時には徹底的に追及します。
それは成長を諦めることにつながるからです。

大切なことは成功するか失敗するかではなく、挑戦するか、しないかということです。挑戦なくして成功も失敗もありません。逆に挑戦した時点で、成功しても失敗してもそれは成長につながるのです。

成功の反意語は失敗ではありません。「挑戦しなかったこと」です。

挑戦する  ⇄  挑戦しない
      ↓
成功/失敗
      ↓
    成長

皆さんひとりひとりが挑戦し続けることで、会社が成長を続けられます。
この数年間、会社は目覚ましい成長を遂げています。これは決して成功を意味しているのではありません。うまくいかない方法を見つけ、その対策を講じる。これを繰り返してきただけなのです
これからも、”成功”と”うまくいかない方法の発見”を繰り返しながら成長を続けていきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿